にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
1日1回押していただけると、嬉しいです!!

今年も居候中

この季節、我が家に住人が増えます。
玄関先にツバメの巣があって、そこに居候がやって来るのです。
今年も居候中
家を建てたとき、巣を作られるのを嫌い毎朝ほうきで作りかけの巣を落としていました。
すると、ある日保育園に子どもを送っていった時のこと。
息子が、保育園でツバメの本をすごく気に入っていて、自分の家にもツバメが来る話しをしていると聞きました。
でも、ばっちいから巣を落としてるんだとも。
その時、ある先生に新築だからきれいにと言う気持ちもわかるけど、子どもの動物への関心や愛情とか、感受性も大切にして下さいねと言うようなことをやんわり言われました。

それは、今のわたしの考えの原点になったと言っていいくらいの、衝撃的なご意見でした。
自然との共存、あるがままを受け入れる。
そうありたいと思っていて、できていなかったことを、指摘された気分でした。

それからは、我が家とツバメの季節限定の共同生活は続いています。
当初、寝床にしていた場所から、少し移動してはもらいましたが。
我がもの顔のこの子達は、意外となかなか可愛らしいものですよ。



同じカテゴリー(つれづれ)の記事
楽しくないと
楽しくないと(2015-05-19 21:59)

始まりは終わりから
始まりは終わりから(2015-05-16 19:05)

娘のサッカー
娘のサッカー(2015-05-10 18:43)

第1364話
第1364話(2015-05-09 10:32)

原点回帰
原点回帰(2015-05-08 18:23)

春がきた
春がきた(2013-04-06 07:26)

この記事へのコメント
おはようございます☆
足跡をたどっておじゃまします。

うちも鳥さんが巣をつくるたび
壊してしまっています。
汚くされると困るけど
一緒に住む方法を考えたいなぁと思いました。

お店のページもみせていただきました♪
おままごとキッチンめちゃかわいい!!
Posted by ももこももこ at 2008年05月07日 08:25
はじめまして!
足跡を見てきました。
おじゃまします^^

ツバメ可愛いですね~
うちには全然来ません。。。
ツバメと一緒に幸せもやってきますように。。。
Posted by tokukottokukot at 2008年05月07日 10:31
ももこ さん

コメントありがとうございます。

確かに汚くはなりますね。
場所にもよるんでしょうけど、巣の下に簡単に移動できるものを置くと、汚されてもそれを掃除すれば、何とかなりますよ。

お店は、火曜と土曜は営業してます。
(時々、休んでる時もありますが)
すべて手作りの商品ばっかりなんですよ。



tokukot さん

コメントありがとうございます。

ツバメ、可愛いですよ。
そう言えば、幸せが来るっていいますよね。
あまり気にしてませんでした。

我が家はツバメも来るけど、庭にはスズメもたくさん来ています。
Posted by Nob_YNob_Y at 2008年05月07日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年も居候中
    コメント(3)