八ヶ岳倶楽部へ その1 柳生博師匠

店主 山内

2011年07月10日 09:40

一人旅にて、八ヶ岳倶楽部に行きました。

3年くらい前かな、柳生博さんの“柳生博の庭園作法”なる本を読みました。
それまで、柳生博と言えば名脇役のイメージしかなかったのですが。
この本を読み、イメージが変わるどころか。
柳生師匠ってくらいに、一変しました。

本の中身は、庭園の話しと雑木林と柳生さんのおじいさんの名言。
最後のはわたしだけが感銘受けてるのかもしれないが。
庭作りと雑木林というキーワードが心を離さなくなります。
とにかく、この本に多大な影響を受けたのは間違いないです。

柳生博さんの作る雑木林がある八ヶ岳倶楽部。
ぜひ一度そこに行きたいと予てから思っていたのであります。

その思いが、ひょんなことから実現しました。
今回の突然ひとり旅企画によって。


ナビさえついてない車でようやく八ヶ岳倶楽部に到着。
駐車場の地面はすべて枕木。
デコボコ、ガタガタ。
これがまたいいんですよ!!
ってここに感動する客も珍しいと思いますが。



意外と駐車場が混んでいて、ようやく1台のスペースが。
車を止めた目の前が雑木林。
おおーっ、これが柳生博の雑木林か!!
とまた感動。

したのもつかの間、雑木林に人影が。
枝を払っている白髪の男性がほんの2mほど前に。

それは、まさに柳生博さん本人ではないか!!
この偶然、運命を感じずにはいられないではないか!!

長くなりそうなので次回に続く。

ちなみに、ここに柳生博さんがいたという写真
  ↓



関連記事