カブトムシ登場

店主 山内

2008年07月13日 16:11

木ままのイベントは大盛況でした。
でも、とにかく暑かったですね。

そんな中、わたしは小動物の世話をしていました。
赤いメダカ5匹、チビメダカ数え切れず、足ありおたまじゃくし1匹、クワガタ2匹。
とにかく、いろんなのがちょろちょろいます。

その時、ふとデッキの下を見ると、なんとカブトムシがいるじゃないですか!
そう言えば、長男がカブトムシの幼虫を飼っていると言ってました。
幼虫を入れていたプランターの縁にいたので、見事成虫になったのでしょう。

ちょっとした感動です。
幼少の頃に戻ったようです。
思わず近所の広場にいた子供たちを、走って呼びに行きました。
もちろん、子供たちも大喜びです。

でも、羽根がうまく形になってなくて、痛々しくもあります。
そのことも、ああだこうだと子供たちの話題になっています。

庭には鳥や虫が勝手にやってきます。
自分たちで植えた花や草木もあります。
また庭があるから、いろんな小動物も飼えます。
小さいながらも自然と触れあえる。
カブトムシを囲んでいる子供たちを見ていると、いい環境なのかなあと思いました。
東京に住み続けていたら、こんな環境はつくれなかったでしょうから。

関連記事